プライバシーポリシー

私たちについて

私たちのサイトアドレスは https://lascare.jp です。

このサイトが収集する個人データと収集の理由

コメント

訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるためのIPアドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。

メールアドレスから作成される匿名化された(「ハッシュ」とも呼ばれる)文字列は、Gravatarサービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。

メディア

サイトに画像をアップロードする際、位置情報(EXIF GPS)を含む画像をアップロードするべきではありません。サイトの訪問者は、サイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォームを通じて収集されるデータは、返信やサポートを提供する目的でのみ使用されます。

Cookie

  • サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトをCookieに保存することにオプトインできます。これは、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省くためです。このCookieは1年間保持されます。
  • アカウントを持っており、このサイトにログインすると、ブラウザーがCookieを受け入れられるかを判断するための一時Cookieを設定します。このCookieは個人データを含まず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
  • ログイン情報と画面表示情報を保持するため、ログインCookieと画面表示オプションCookieを設定します。ログインCookieは2日間、画面表示オプションCookieは1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログインCookieは消去されます。
  • 投稿を編集または公開すると、さらなるCookieがブラウザーに保存されます。このCookieは個人データを含まず、単に変更した投稿のIDを示すものです。1日で有効期限が切れます。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ(動画、画像、投稿など)が含まれることがあります。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。

これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookieの使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

アナリティクス

訪問者の行動を分析するために、Google Analyticsやその他の分析ツールを使用する場合があります。これにより、サイトの改善やサービス向上に役立てています。データの収集や処理を拒否したい場合は、該当するブラウザ拡張機能や設定を利用してください。

あなたのデータの共有先

私たちは以下の場合にデータを共有することがあります:

  • スパム検出サービス
  • アナリティクスプロバイダー
  • ホスティングサービスプロバイダー
  • 必要な法律手続きや法的要求がある場合

データを保存する期間

  • あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
  • このサイトに登録したユーザーのデータは、ユーザープロフィールページで提供された個人情報を保存します。ユーザーは、自分の個人情報を表示、編集、削除することができます(ただし、ユーザー名は変更できません)。サイト管理者もその情報を表示・編集できます。

データに対するあなたの権利

このサイトにアカウントを持っているか、コメントを残したことがある場合、私たちが保持する個人データのエクスポートファイルをリクエストできます。また、個人データの削除リクエストも行うことができます。ただし、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは除きます。

データの保護方法

  • SSL/TLS暗号化による通信の保護
  • 不正アクセス防止のためのファイアウォール
  • 管理者アカウントの二要素認証
  • プラグインやテーマの定期的な更新
  • データベースのアクセス制御

データ漏洩対策手順

  • 問題の発見後、速やかに原因を調査し、さらなる漏洩を防止
  • 関係者に漏洩の事実を通知し、必要な場合に影響を受けたデータの詳細を共有
  • 専門家や法律顧問に相談し、法的手続きを進行
  • 必要に応じて監督機関に報告

データ送信元のサードパーティ

  • ホスティングサービス
  • アナリティクスツール(例: Google Analytics)
  • メール配信サービス
  • 決済サービス(該当する場合)

ユーザーデータに対して行う自動的な意思決定およびプロファイリング

  • 目的: サービスのパーソナライズ、マーケティング最適化、サイト体験向上
  • 意思決定: 特定のサービスやコンテンツの推奨
  • 異議申し立て: ユーザーはこのプロセスに異議を申し立てる権利があります。

業界規制の開示要件

  • GDPR: 欧州連合の一般データ保護規則を遵守
  • CCPA: カリフォルニア州の消費者プライバシー法を遵守